犬のがんマーカー測定ができるようになりました!

この度、NU.Q Vet Cancer Test(犬のがんマーカー)が測定可能となりましたのでお知らせいたします。

こちらは世界20ヵ国以上で測定されている血中がんマーカー検査で、日本でも測定できるようになりました。健康診断などのスクリーニング検査に追加することで、より早期のがんの発見に繋がります。

対象とするのは7歳以上の犬~7歳の腫瘍に気をつけたい犬種(ゴールデンレトリーバー・フレンチブルドッグ・ビーグル・ラブラドールレトリーバー・バーニーズマウンテンドッグ・フラットコーテッドレトリーバー・ミニチュアシュナウザー・ウェルシュコーギー・シベリアンハスキーなど)です。

4時間以上の絶食後、2mlの採血が必要です。結果はローリスク・ハイリスク・グレーゾーンで判定されます。

外部検査会社に委託する検査のため、検査可能日が限られます。ご希望の方は直接お問い合わせください。

※健康診断などに追加される場合には、採血量も増えるため動物の体重・性格によっては別日検査を推奨する場合もございます

前の記事

6月の診療のお知らせ